top of page
検索
レヴィナス『存在するとは別の仕方で』刊行50年・リオタール生誕100年記念国際シンポジウム「多島海・漂泊——別の仕方で 」
レヴィナス『存在するとは別の仕方で』刊行50年・リオタール生誕100年記念国際シンポジウム「多島海・漂泊——別の仕方で 」 日時:2024年7月13日(土)10時30分-18時30分 場所:明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロント1階グローバルホール...
2024年6月21日読了時間: 1分
ジョスラン・ブノワ氏特別セミナー/講演会のご案内
日時:2024年3月3日(日)15:00-17:00(特別セミナー)/17:30-19:30(講演会) 場所:立教大学池袋キャンパス4号館3階4339教室+Zoom(オンライン) (※会場が変更されましたので、ご注意ください。オンラインの事前登録先アドレスに変更はございませ...
2024年2月4日読了時間: 2分
コリーヌ・ペリュション来日記念連続セミナー
『糧 政治的身体の哲学』(萌書房、2019年)で知られる現代フランスの気鋭の哲学者が、『レヴィナスを読むために』(明石書店、近刊)の邦訳公刊の機会に再来日します。同書だけでなく、近年の彼女の関心を示す三つの著作に関するセミナーおよびその思想の核と言える「傷つきやすさの倫理」...
2023年11月8日読了時間: 3分
レヴィナス協会 第6回大会
第6回大会を下記の要領で開催いたします。奮ってご参加ください。 日時:2023年9月16日(土)13:00-17:35 場所:神戸研究学園都市 大学利用施設 UNITY(ユニティ) 兵庫県 神戸市西区 学園西町1丁目1 ユニバープラザ2F「セミナー室(4)」...
2023年8月2日読了時間: 1分


松葉類『飢えた者たちのデモクラシー レヴィナス政治哲学のために』合評会
松葉類『飢えた者たちのデモクラシー レヴィナス政治哲学のために』合評会 日時:2023年7月30日(日)、14時-17時 形式:ZOOMにてオンライン形式 登録:以下のURLより事前登録をお願いいたします。 https://bit.ly/3U2vyWO...
2023年4月20日読了時間: 1分


中真生『生殖する人間の哲学』合評会のお知らせ
レヴィナス協会の会員でもあります中真生さんのご著書『生殖する人間の哲学――「母性」と血縁を問い直す』(勁草書房)の合評会を以下のとおり行います。ふるってのご参加をお待ちしております。 日時:2022年1月22日(土)14:00-17:00 会場:Zoom(要事前登録)...
2021年10月11日読了時間: 1分


渡名喜庸哲『レヴィナスの企て』(勁草書房)合評会
哲学論集研究会および弘前大学西洋倫理思想史研究室
主催の渡名喜庸哲『レヴィナスの企て』(勁草書房)の合評会がオンライン(Zoom)にて開催されます。奮ってご参加ください。 下記事前登録用URLまたはポスター内のQRコードからご登録いただきますと、Zoomのミーティング情報が...
2021年7月4日読了時間: 1分


渡名喜庸哲氏『レヴィナスの企て』合評会
渡名喜庸哲氏『レヴィナスの企て』(勁草書房)の合評会を、下記のとおりオンライン(Zoom)にて開催いたします。 事前登録用URLまたはポスター内のQRコードからご登録いただきますと、Zoomのミーティング情報がメールで送付されます。奮ってご参加ください。...
2021年3月27日読了時間: 1分
レヴィナス協会 第3回大会
レヴィナス協会 第3回大会が下記のとおり開催されます。奮ってご参加ください。 ■日時:2020年9月26日(土) 13:00-17:30 オンライン(Zoom)にて開催。 ※ご参加いただくために必要なミーティングID等の情報および資料は、メーリングリストにてお送りする予定...
2020年8月26日読了時間: 1分
第三回レヴィナス協会大会発表者募集のお知らせ
レヴィナス協会では第三回(2020年度)大会の研究発表を募集いたします。なお、現状に鑑み、以下の日程にて、オンライン会議システムを用いた開催を予定しております。 日時:2020年9月26日(土) 会場:オンライン会議システムを使用(詳細は別途ご案内いたします) ...
2020年5月11日読了時間: 2分
F.-D.セバー特別セミナー「レヴィナス/バトラー 「歓待」をめぐって」
F.-D.セバー特別セミナー「レヴィナス/バトラー 「歓待」をめぐって」 日時:2019年11月19日(火)18:00〜 場所:慶應義塾大学三田キャンパス研究室棟1階B会議室 ※言語:フランス語・日本語(翻訳原稿の配布および通訳がつきます) ※入場無料・登録不要 F.-D....
2019年11月9日読了時間: 1分
国際シンポジウム「個と普遍 エマニュエル・レヴィナスと極東の思考」
日本現象学会/レヴィナス協会/京都大学大学院文学研究科宗教学専修 共催 国際シンポジウム 個と普遍 エマニュエル・レヴィナスと極東の思考 多文化時代における他者との共生-日本哲学とフランス哲学の対話 ◯日時・場所 2019年11月16日(土)・17日(日) 11:00-18...
2019年11月2日読了時間: 4分


峰尾公也著『ハイデガーと時間性の哲学——根源・派生・媒介』合評会
【ハイデガー研究会 特別企画】-レヴィナス協会・脱構築研究会協力 峰尾公也著『ハイデガーと時間性の哲学——根源・派生・媒介』合評会 日時:2019 年 12 月 22 日(日) 会場:立正大学品川キャンパス 9B21 教室(9 号館地下 2 階) 〈プログラム〉...
2019年10月14日読了時間: 1分


レヴィナス協会 第2回大会
レヴィナス協会 第2回大会が下記のとおり開催されます。奮ってご参加ください。 ■日時:2019年9月14日(土)13:00-18:00 ■場所:同志社大学今出川校地 良心館RY207教室
(地下鉄烏丸線今出川駅3番出口より北へ徒歩2分)...
2019年7月9日読了時間: 1分
ラモナ・フォティアーデ氏(グラスゴー大学教授)講演会+ワークショップ
ラモナ・フォティアーデ氏(グラスゴー大学教授)による講演会+ワークショップが行われます。 講演タイトル: レオン・シェストフ――存在論と倫理(エトムント・フッサール、エマニュエル・レヴィナスとの出会い) 予約不要・来聴歓迎...
2019年7月4日読了時間: 5分
【関西班】第24回例会
第24回関西班例会が下記のとおり開催されます。奮ってご参加ください。 日時:6月22日(土)15:00-18:00 場所:同志社大学今出川校地・烏丸キャンパス志高館「SK地下10番教室」 研究発表:松田智裕「なぜ経験論は不可能な学なのか デリダ「暴力と形而上学」再考」...
2019年6月4日読了時間: 1分
【会場変更】コリーヌ・ペルション氏講演@東京
コリーヌ・ペルション(パリ東大学)氏講演会 「レヴィナスにおける「〜で生きる(vivre de)」」 日時:5月24日(金) 18:00〜20:00 場所:慶應義塾大学三田キャンパス研究室棟1階B会議室 ※会場が日吉キャンパスから三田キャンパスに変更となりました。...
2019年5月17日読了時間: 1分


エコロジー、実存、民主主義の再構築 — コリーヌ・ペルション講演会
コリーヌ・ペルション氏の講演会が開催されるとのことです。 ■日時:2019年5月27日(月)16:40 - 18:10 ■場所:同志社大学 今出川キャンパス良心館1階RY105教室 (京都市上京区今出川通り烏丸東入) 入場無料 逐次通訳付 モデレーター:服部敬弘...
2019年4月3日読了時間: 1分
報告:アンナ・ヤンポルスカヤ氏講演会
2019年2月17日、慶応大学日吉キャンパス来往舎にて、ロシア国立研究大学経済高等学院のアンナ・ヤンポルスカヤ氏を迎え、講演会「後期レヴィナスにおける預言者的主体性」が行われた。 ヤンポルスカヤ氏は、後期レヴィナスにおける主体性の預言者的な性格を、主体、神、他者からなる三つ...
2019年3月16日読了時間: 1分
国際シンポジウム「ジャック・デリダと現象学」
■日時 : 2019 年3 月10 日(日)11:00-18:30 ■場所 : 同志社大学今出川キャンパス良心館4 階416 教室 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 使用言語 : フランス語(日本語翻訳原稿配布、質疑応答日本語通訳あり) 申込不要・入場無料...
2019年3月9日読了時間: 1分
bottom of page