レヴィナス協会第8回大会
- レヴィナス協会
- 8月13日
- 読了時間: 2分
第8回大会を下記の要領で開催いたします。奮ってご参加ください。
日時:9月28日(日)13:45~18:00
会場:同志社大学今出川校地 良心館1階 RY104(オンライン配信有/要事前登録)
オンライン配信事前登録は以下のリンクより
大会タイムスケジュール
13:45~14:45 個人研究発表
(司会:安喰勇平(神戸市外大))
13:45~14:15:若林和哉(京都大学大学院生)
「探求の動揺——レヴィナスとアウグスティヌス」
14:15~14:45:板部泰之(東京大学大学院生)
「レヴィナスとジッド ─不羈と茶番と誠実と─」
10分休憩
14:55~18:00:大会シンポジウム:『レヴィナス著作集 第四巻』を読む
(司会:馬場智一(法政大学))
14:55~15:00:シンポジウム趣旨説明(馬場)
15:00~15:15:小野和(明治大学大学院生)
「著作集第四巻の概要とTI草稿の資料的性格について」
15:15~15:30:犬飼智仁(明治大学博士課程満期退学)
「『全体性と無限』時期の未刊資料について」
15:30~15:45:小川真未(中央大学)
「『全体性と無限』の出版事情について」
15:45~16:00:押見まり(聖心女子大学)
「書簡から見るジャン・ヴァールとの交流
─『全体性と無限』刊行時期を中心に─」
16:00~16:15:平岡紘(武蔵野美術大学)
「「ジャンケレヴィッチとの書簡」に関する覚書」
10分休憩
16:25~16:40:佐藤香織(富山大学)
「レヴィナスのローゼンツヴァイクに関する研究ノート(1949-1964)
をめぐって」
16:40~16:55:長坂真澄(早稲田大学)
「τὸ ἐξαίφνηςと隔時性
――レヴィナス『全体性と無限』刊行後の関連原稿から
16:55~18:00:全体討論(司会:馬場)

Comments