top of page

ペター・バヤーニッチ氏講演会のご案内

更新日:6月24日

ワークショップ:戦争とその彼方


戦争に終わりはあるのか。戦争に勝利するとはどういうことなのか。戦争の終着点はどこなのか。ただ勝利のみが戦争を終わらせることができるのであれば、戦争を終わらせることができるのは、戦争だけなのか。本ワークショップでは、戦争と暴力に関する研究で知られるセルビア、ベオグラード大学の哲学者ペター・バヤーニッチ氏を招き、ベンヤミンの戦争論に光をあてるとともに、ラッセル(「戦争の倫理」)、ローゼンツヴァイク(書簡)、ハイデガー(黒ノート)の断片を読み解く。


日時:2024年7月1日(月)15時〜18時

場所:早稲田大学 早稲田キャンパス 26号館地下1階多目的講義室(B104)


講演:ペター・バヤーニッチ(ベオグラード大学哲学教授)

「破壊I・ベンヤミンの「暴力批判論」──ウンガーとヒラーを交差させて」

Petar Bojanić (Full Professor of Philosophy at the University of Belgrade)

Destruction I: Benjamin’s “Critique of Violence:” Crossing Unger and Hiller

ディスカッサント:松田智裕(立命館大学)


プレ講演:佐藤香織(神奈川大学、レヴィナス協会)

「レヴィナスにおける平和の構築」

Kaori Sato (Kanagawa University, Japanese Society for Levinas Studies)

Construction of Peace in Levinas


オーガナイザー:長坂真澄(早稲田大学)

主催:科研費・基盤B「20世紀フランス思想におけるハイデガーとベンヤミンの受容史の解明」、脱構築研究会

共催:レヴィナス協会

英語/日本語使用(講演の日本語訳配布)入場無料 事前登録なし 対面のみ(配信なし)


ペター・バヤーニッチはセルビアの哲学者(ベオグラード大学哲学教授、リエカ大学高等研究センター所長)。ドナウ川とサヴァ川の合流点に位置する地理的条件から、有史以来様々な民族や勢力の覇権争いに巻き込まれ、二〇世紀のソ連崩壊後には旧ユーゴスラヴィアの紛争の中心となった古都ベオグラードで、哲学の教鞭をとる。戦争、戦争の倫理、暴力とその停止、ユダヤ政治理論に関する数々の論考で知られる。

経歴:ベオグラード大学およびパリの社会科学高等研究院(EHESS)でミラディン・ジヴォティッチとジャック・デリダに師事し、哲学を学ぶ。エティエンヌ・バリバール、ジャン=リュック・ナンシー、ジャック・デリダ、ジェラール・ベンスーサンらで構成される審査委員会に博士論文「(最後の)戦争と哲学の制度」(La guerre (dernière) et l’institution de la philosophie)を提出。コーネル大学、アバディーン大学、エカテリンブルク大学、ロンドン大学、ローマ大学など、世界各地の大学で客員教授を務めたほか、現在はトリノとリエカの大学で客員教授を務める。2010年から2019年まで、ベオグラード大学哲学社会理論研究所の所長を二度の任期に渡り務めている。

業績:『正教国家における戦争の倫理』(Ethics of War in Orthodox Christian Countries, Saint Petersburg, Vladimir Dal, 2022)など、これまでに10冊ほどの書籍を出版し、数カ国語に翻訳されているほか、50冊以上の書籍や雑誌を編集している。とりわけ、デリダの自己免疫論、レヴィナスの暴力論、ローゼンツヴァイクとベンヤミンの戦争論を読み解く主著『暴力とメシアニズム:ユダヤ哲学と二〇世紀の大紛争』(Violence and Messianism. Jewish Philosophy and the Great Conflicts of the 20 th Century, London - New York, Routledge, 2018)は、8か国語に翻訳されている。



※日本で予定されているバヤーニッチ氏のその他の講演会については、以下の脱構築研究会のサイトをご覧ください。

最新記事

すべて表示

レヴィナス協会第7回大会

第7回大会を下記の要領で開催いたします。奮ってご参加ください。 日時:8月31日(土)12:45-18:30 場所:立教大学池袋キャンパス5号館5121教室およびZoom(要事前登録) Zoomの事前登録は以下のリンクより。...

レヴィナス『存在するとは別の仕方で』刊行50年・リオタール生誕100年記念国際シンポジウム「多島海・漂泊——別の仕方で 」

レヴィナス『存在するとは別の仕方で』刊行50年・リオタール生誕100年記念国際シンポジウム「多島海・漂泊——別の仕方で 」 日時:2024年7月13日(土)10時30分-18時30分 場所:明治大学駿河台キャンパス・グローバルフロント1階グローバルホール...

Comments


bottom of page